Lucky's Cue International
ビリヤード・カスタムキュー専門店
トップページ
新着情報
キューメーカーリスト
ご利用規約
分割払いシュミレーション
お問い合わせ
ILC Cue
/
Gina
/
Barenbrugge
/
Scruggs
/
Black Boar
/
Showman
/
TAD
/
South West
/
Kersenbrock
/
Schick
/
Mottey
/
Schrager
/
Joss West
/
Joss
/
Padgett
/
others
/
Szamboti
/
Balabushka
/
ヨモヤマバナシ
/
Whitten Case
/
Accessory
/
Kersenbrock Custom Cue
もともとプレイヤーとしても名前の高かったDavidがキュー作りを始めたのは1972年のこと、ベトナム戦争より戻ってからのことであった。シカゴ近郊に住んでいた彼は、当時アメリカ中西部で名声を博していHarveyMartinのキューに強く影響を受けキュー作りの道に入ったのである。
Davidの70年代のキューは一本一本がすべて違っていて、テーパーからデザインから実に様々な作品を残しているが、フラットフェイスのジョイントとプレイアビリティーを追い求めた姿勢はまさにHarveyMartinの流れをくむものにふさわしい。余談になるが、Davidは構造から作り方、テーパーなどを書物として残しているが、自分の知る限りキュー作りのものとしてはBarton Spainの書き残したものと双璧をなすものであろうと思う。
また、Davidの様々な試行錯誤、研究は1982年よりキュー作りを始めたJerry Franklin(SouthWest)の基礎となったのはあまりにも有名である。
80年代半ばより精神障害がひどくなり、今では年に2〜3本しか作らなくなってしまったが、Davidの作品はいつの時代のものであれ、キュー好きにはたまらない一本なのは言うまでもない。 <By Lucky>
メーカー名
David Paul Kersenbrock
製作者
David Paul Kersenbrock
開始年
1972年〜
(1990-1996年 Omega D.P.K)
ショップ所在地
Chicago. Illinois
Lucky's Cue International